ラベル キイストンインターンシップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キイストンインターンシップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月31日木曜日

文京学院大学よりインターンシップ来てくれています。

8月21日(月)から2週間のインターンシップで、
文京学院大学より3人のインターン生(大学2年生)が来てくれてます。
初めての営業体験をしてもらうため
弊社では“飲食の戦士たち”の社長取材を取るところから
スタートしもらいます。

まずは自らリストアップし、
自分が調べた企業様に対しての取材依頼の電話
慣れない学生には、
かなり大変でつらいと思います。

もちろん苦戦していますが、
1社の社長取材を取ることで大きく変わります。

インターンを通じて、
仕事の大変さと同時に営業のおもしろさがわかり、
自信付けて学業に戻ってくれれば本望です。
96x96
戦略型総合人材採用サービス会社キイストン

2014年9月2日火曜日

インターンシップで頑張る若者たち。

8月より文京学院大学の女子学生が3人交替で
インターンシップ研修に来てくれています。
2週間ですが、
社長取材を通じて営業とは?を学ぶ研修です。
まずはリストアップから電話、
そして取材訪問となかなかはじめは大変ですが
皆さん感動して修了してくれています。

9月1日からはラストの3人目。
楽しみです。

また、9月1日より社会人インターン生の南雲君、
インターンからワンランク格上げになりました。
21歳とまだまだ社会人としての常識すらありませんが、

運を持ってるので、
もしかしたら大化けしてくれるかも知れません。
既に2社から仕事いただきました!!
でも、2日目にして大遅刻!!
最低、いい加減、信頼度ゼロ。
ちょっと〆めないとあきません。

2014年2月22日土曜日

インターン、感動と涙の成長記録シーズン2 (その17/最終回)。

インターン、感動と涙の成長記録シーズン2 (その17/最終回)。
~2014年第一陣インターンシップ修了の慰労会編~

インターンの皆さん、
よく頑張ってくれました。
Y教官&E教官も満面の笑顔で・・・。




お寿司とピザ&おつまみ、
そしてビール等買って
社内で慰労会実施しました。
Y教官には前菜程度ですが、
たくさん出しましたよ、
写真では少なく見えてますが・・・。




N君の顔見てください。
「えっ、こんなに?」って顔です(笑)


いつもはビールですが
今日は発泡酒です。

ちなみに
いつもならビールですからね。









E教官が音頭取りスタート!!


Y教官より乾杯のあいさつ。



頑張ってくれたインターン生たちに
インセンティブ支給!!



花井君もよく頑張って
ほんと立派になりましたね。
就職活動中ですが、
大丈夫、うまくいくでしょう!!

インセンティブ支給!!
外車でも買ってください(笑)



就職活動中の杉崎さんも
このインターンシップ経験し
社長相手の仕事がしたいと・・・。

インセンティブ支給!!
世界一周でもしてください(笑)

N君はこの4月から新入社員として
配属先が京都勤務に決定。
頑張ってほしいです。

インセンティブ支給!!
配属先の京都でマンションでも
買っちゃいますか(笑)


川久保君も就職活動中。
人材会社志望ですが大丈夫でしょう。

インセンティブ支給!!
高級時計でも買ってください(笑)



インターンの皆さんより
実際やってみた感想を発表。

花井君、なにメールしてるねん(怒)
あっ、写真撮ってたんか。


川久保君、口のなかピザ入ってます。
なぜ止まってんの(?)

なに楽しんでるねん。
?
あっ、いいのか(笑)



皆楽しんでくれていますね。






インターンの皆さん、
基本2週間でしたが
本当にご苦労さまでした。

また、取材にご協力いただきました
企業経営者の皆さま、
誠にありがとうございました。

併せてY教官こと横谷、E教官こと江川
よくやってくれたお疲れさまでした!

また連続して
ご覧いただきました皆さま
ほんとにありがとうございました。

前職リクルートで営業してましたが、
やはりトップと会うことです。

学生でアポイント取る、そして会う。
生き様を聞く!
きっと生涯貴重な経験になったはず。

日本の若人よ、頑張れよ!


 (続く)
その16
その15
その12
その11
その10
その9
その8
その7
その6
その5
その4
その3
その2
その1

2014年2月20日木曜日

インターン、感動と涙の成長記録シーズン2 (その16)。

インターン、感動と涙の成長記録シーズン2 (その16)。
社長取材で各社へ訪問。
~社長取材は感動しますね編~


37歳の時に
ミシュラン3つ星を獲得され、
現在パリにも進出された
銀座小十”の奥田透店主の社長取材。


取材させてもらえたこと、
これってスゴイことです!!




奥田店主とインターン生の宮坂さん



日本料理のこと真剣にお考えです。

詳しくはこちらの書籍を

著書“世界でいちばん小さな三つ星料理店


ちゃっかりY教官、
書籍に横谷様(Y教官)へと
サインまで頂きました!


Y教官、奥田店主と写真撮ってます。
さすが!


続いて

ミシュランでも星取られ、
NHKのあさイチにも出ておられる
一凜”の橋本幹造店主の社長取材。

この日は、大変寒い1日でした。



少し入り組んだ場所にも関わらず
いつも満席の“一凜”。

路地を入ったところなので、
少し迷ってしまいぎりぎりの到着。



汗、汗。
汗、汗。
汗、汗。


ちなみに真冬です。

橋本店主とインターン生の宮坂さん


なぜかまたまたちゃっかり
Y教官が橋本店主と・・・・。


またまた続いて

インターン生の川久保君が
初の社長取材取れた
鯛塩ラーメンと
海老トマトつけ麺でも有名な
五ノ神製作所の伊藤社長の取材。

週1回「いつ樹」が「いつ月」になり
違うメニューを提供されています。

おもしろいお店の仕組みです。

初の社長取材取った
インターン生の川久保君。


ちなみに
ちなみにですが・・・・・・。


後ろにいらっしゃる伊藤社長を
撮ろうとしたら、
なぜか川久保君が
こちら見てポーズつけてました…。



ほんとはこれ撮りたかったんです。

伊藤社長、丁寧にスタッフに
指導されています。



伊藤社長と一緒にハイポーズの
川久保君!

俳優の大森南朋氏ではありません、
インターンの川久保君です。

こちら川久保君

こちら俳優の大森南朋氏

参加してくれたインターン生、
いい経験になったと思います。

いよいよ次回はインターン卒業の
慰労会です!

 (続く)
その15
その12
その11
その10
その9
その8
その7
その6
その5
その4
その3
その2
その1
96x96

2014年2月6日木曜日

インターン、感動と涙の成長記録シーズン2 (その15)。

インターン、感動と涙の成長記録シーズン2 (その15)。

今日は1月末からインターンシップ参加のY君(立教大学3年生)。
なんと身長は2mあります。いや正確にいうと192cmでした。
社長取材、どうなることやら。


2月5日。
ここ東京丸の内は、真夏で~す♫

ん?

んっん~ん?!

今朝、東京都心で気温が-0.5度まで下がり
今季一番の冷え込み!!

ただ今4℃です。
寒~寒~寒~・・・。
Y教官、なんとワイシャツを腕まくりし
汗までかいてます。

外は東京駅のビル街なんで強風吹いてます。
しかも4℃・・・。


サイズ書きました(笑)



さあ本日取材は、イル ギオットーネの笹島保弘オーナシェフです。


予約のとりにくいレストランとして知られるお店を
京都で3店舗、東京で1店舗経営されてる方なので
大変楽しみです。




京都から出張のため、少し遅れておられます。



その間、2人の気合が超MAX状態です。


東MAXに対抗し、
W横(Y)・MAXです!!

注釈).横谷と横山ですので
W(ダブル)Yです。



笹島保弘オーナシェフへ取材開始。


笹島オーナにお礼を。

インターンのY君、
写真の頭切れるんですよね。



最後にインターンのY
君と一緒に笹島オーナとツーショット。

インターンのY君、
これまた写真の頭切れるんですよね。
(続く)
96x96