ラベル フィジー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フィジー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年2月29日水曜日

フィジー出張(2月23~27日)。by KUNITANI&SAKO

空港 空港2


(フィジー・ナンディ空港)


ラウトカタウン1 ラウトタウン3


(ラウトカタウン)


ナンディタウン2 ナンディタウン3


(ナンディタウン)


ラウトカ校 Namaka校

(ラウトカ校にて) (ナマカ校にて)



求人票配布 求人票2


(求人票掲示)


チラシ設置 チラシ設置2


(ラウトカ校&ナマカ校に資料設置)

オフィス内 オフィス2


(FBIオフィス内に設置したチラシ&求人ファイル)


オフィス ナンディタウン


(FBIオフィスのカウンターのお二人)



2012年2月27日月曜日

フィジーでの就職相談、大奮闘の珍道中の旅?

23日より日本を経ち、キイストン社員の2人がフィジーで就職説明会や求人票掲示、情報収集など頑張ってくれた。


27日の夜戻ってくるが、どのような成果を持って帰ってくるか楽しみだ。


まずは「やってみること!!」、そこから新しいものが生まれる。


とにかく、自分たちが何か感じたらいい。


フィジー学内 説明会1


フィジー掲示板 フィジーセミナー2


フィジー港 フィジー最後
今回、山崎さま、そして川村様はじめFBIの皆様には大変お世話になりました。


心よりお礼申し上げます。



2012年2月25日土曜日

いよいよ首都圏の各大学、ワーキングホリデー先の海外に配布開始!!

飲食業界により多くの若手人材を集めるため、各大学や海外の語学学校にツールを配布し本格的に新卒・第二新卒の求人募集&人材紹介に乗り出す。


首都圏112校の大学はもちろん、フィジーのFBI様、そして大手ワーホリ専門会社の海外オフィス、キイストンの海外アドバイザー&コンサルタントである塩原氏のカナダ・トロントなどなど・・・。


100は狙わず1でいい。1,000は狙わず1でいい。


とにかく1で・・・・・・。


ツール国内 ツール海外
(首都圏の大学のキャリアセンターに)    (海外の学校やワーホリオフィスに)



3月1日から意欲の高いインターン学生が続々と参加。


キイストン営業修行中だったA君(25歳•男性)。

昨年まで中華鍋を振っていたコックで、営業学びたいということで週3日、約3ヶ月間修行しました。

すると・・・、なんと第一志望でもあった飲食業界にも関係ある上場企業に無事合格しました。


この3ヶ月弱の期間で、恐ろしく成長したのでビックリです。


A君は営業未経験ですが、とにかく素直でやれということを疑問持たずやりました。
これが、中途半端な営業経験がある人材、やってもないのに頭だけで考える人材だったら間違いなく伸びてなかったでしょう。


実はA君、ここ以外にもダメもとで、ある大手出版会社も受けたが、一次面接通過してしまった。

どうするの?・・・・・・・・・。

それはともかく、ほんとA君はよく頑張ってた。

ご苦労さまでした。


次いで、今度は就職を控えた大学3年生のインターン生8名が入門する。
素直に聞き、信じてやってくれれば、たぶん就職はできるし、実力付けられるでしよう。

楽しみ。

キイストン“チャレンジ2012”のひとつでもあるインターンシップ、成果出してやります!!



2012年2月21日火曜日

チャレンジ2012。まずは、フィジー現地説明会からスタート!!

まずは、2日後に控えてるフィジー就職説明会の準備も着々と整ってきた。


フィジー学校内での求人票OK、募集企業様の資料OK、セミナー告知OK、配布用チラシOK、設置用資料OK、セミナーで話すためのロープレこれから・・・・・・。


フィジーツールJPG


まずは1つずつコツコツ実績作りから。



2011年10月7日金曜日

フィジー視察渡航(9/29~10/3)での貴重な体験。

説明会1 細見1


(Free Bird Institute Namaka Campus内にて講演中)


武田1 説明会2


(学生の皆さんの質問が多いのにはビックリ)



細見2 


(せっかく語学を学んだなら業界問わず活かしてほしい)


説明会3


(大盛況!! いい目、いい人材が多かった)

説明会4 


(フードビジネス業界に少しでも関心持って頂けたような・・・・)


武田4 武田3

(ミストラル代表の武田にも女性陣から多くの質問が・・・)

サウスバード 
<撮影:Ken Kawamura>