そもそも【物流業界の2024年問題】とは?
働き方改革関連法によって2024年4月1日以降、
自動車運転業務の年間時間外労働時間の上限が960時間に制限されることによって発生する問題の総称です。
これまでトラックドライバーの労働環境は、長時間労働の慢性化という課題を抱えていました。
若手不足と高齢化による労働力不足の中、EC市場の急成長による宅配便の取り扱い個数の増加により
長時間労働が常態化していたのです。
2024年の法施行では自動車運転業務の年間時間外労働時間の上限を設定することで
トラックドライバーの労働環境を良くしようという狙いがあります。
一見、物流業界がホワイト化する良いきっかけとなるように思われますが、
この法施行によってどのような問題が生じるのでしょうか。
一つ目は、運送・物流業者の売上、利益が減少する問題です。
二つ目は、労働時間の減少によりドライバーの収入が減少するという問題です。
※収入が低いとなれば離職に繋がる可能性もあり、労働力不足に拍車がかかる恐れもあります。
(住友電工システムソリューション株式会社HPより)
戦略型総合人材採用サービス会社キイストン
0 件のコメント:
コメントを投稿